
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、5月のお料理教室がスタートしました。
本日はおもてなしコースのレッスンでした。
今月は、かつおやたけのこなど、春から初夏にかけての食材を、洋食のテイストも盛り込んだ和食にしております。
メニューは
・たっぷり三つ葉のかきたま汁
畑の地三つ葉が今年はたくさん獲れています。それを使ってかきたま汁に。卵を品よく半熟に仕上げていきます。
・たけのこの土佐揚げバルサミコソース
裏の竹林で獲れるたけのこも最盛期です。たけのこの下処理の仕方をレクチャーしながら、かつおぶしをまぶして揚げ、バルサミコを使った和風ソースでいただきます。
・かつおのステーキ丼
初がつおの美味しい季節です。いつもたたきで召し上がっていると思いますが、少し調理法を変えて、ガーリック醤油バター仕立てのソースを使ったステーキにして、丼にしました。かつおが苦手な我が家の息子たちにも好評なレシピです。
・いちごの牛乳羹
もうすぐいちごも終わりのこの季節、我が家の近くでは、小粒いちごが出回ります。それを使っい、牛乳と合わせてデザートにしました。